【FFBE】カルミアピックアップガチャは引くべきか

PR

カルミアガチャは引くべきか

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のカルミアピックアップガチャは引くべきかについて記載しています。ピックアップの日程やフェス限定キャラのカルミア、新星5キャラのオードリーなどの性能などについて紹介しているので、カルミアガチャを引く際の参考にしてください。

関連記事
未来へつなぐバトン攻略 ガチャシミュ

カルミアガチャ概要

開催期間 2020/1/10(金)17:00~1/21(火)23:59
ピックアップキャラ
フェス限定 星5 星4
カルミアカルミア オードリーオードリー ウォルナーウォルナー
98 95 77
トラマス報酬
父母から託されし願い イルメア騎士団正式鎧 ウォルナーの医療キット
スパトラ報酬
カルミアの時空儀 勇敢なる騎士団長 -

カルミアガチャでは、フェス限定キャラ「カルミア」の他、星5「オードリー」と星4「ウォルナー」の合計3体の新キャラがピックアップ対象です。

星5確率は5%で、カルミアとオードリーのピックアップ率はどちらも1%ずつ、オードリーは常設キャラのためセレチケでも交換可能です。

カルミアピックアップガチャシミュはこちら

11連でカルミアの輝源が交換可能

カルミアピックアップガチャ

交換できるもの 必要枚数 必要ラピス
カルミアの輝源 1(1回限定) 5,000
オードリーの輝源 1(1回限定) 5,000
カルミアorオードリー
1体確定チケット
8(1回限定) 40,000
カルミアorオードリー
1体確定チケット
10 50,000
カルミア 30 150,000
オードリー 30 150,000

カルミアはガチャは、11連を引くごとに1枚「FFBEスペシャル交換所チケット」を入手でき、枚数に応じて新キャラの輝源やカルミアかオードリーどちらか確定の召喚チケットなどと交換できます。

5,000ラピスで輝源が確実に入手できるので、11連を1回だけ引いてカルミアの輝源だけ確保しておくことも可能です。オードリーはセレチケでも交換可能なので、輝源を取るのは得策とは言えません。

ヒーラーが充分なら引くべきではない

既存ヒーラーと比べても差は少ない

代表的な回復役
光の戦士レナ光の戦士レナ エアリスエアリス セーニャセーニャ

既存のヒーラーで強敵戦を全てクリアしているなど、特に回復役を必要としていなければ引くべきではありません。毎月開催のダークビジョンズもヒーラーはほぼ不要で、カルミアを獲得しても使う機会がないという状況も考えられます。

カルミアは「ゾンビ状態の回復」や「味方のデバフを吸収」など独自の能力を有するものの、状態異常耐性付与など事前対策系が不得意という面もあり、光の戦士レナやセーニャと比べても突出して優秀な性能だとは言えません。

レナやエアリスはセレチケで取れる

カルミアは、ヒーラーとしては高性能なため、これから優秀なヒーラーを狙いたいなら引く価値はあると言えます。ただし、光の戦士レナやエアリス、フォルカなど現状で一線級の回復役はセレチケで交換できるという点も考慮しましょう。

5000ラピスで輝源を取れるとはいえ、ピックアップ率1%を引き当てるには運要素が強いので、ラピスを温存してアタッカーやデバッファーなどの入手を優先するのがおすすめです。

新キャラ紹介

カルミア

カルミア

カルミアは、バリア付与、ゾンビ状態の回復、味方のデバフ吸収、敵のバフのみを解除、味方の水/風耐性アップなど優れたサポートアビリティを多数持つヒーラーキャラです。

ヒーラーとしての基本性能も高く、既存の回復役が持たない性能のアビリティを駆使して様々な場面での活躍が期待できます。

カルミアの評価と習得アビリティはこちら

オードリー

オードリー

オードリーは、雷/土属性の絶・明鏡系チェインを得意とする物理アタッカーです。攻撃と同時に自分への物理ダメージを軽減できるなど、アタッカーでありながら優れた耐久力が魅力です。

3連撃を解放すれば比較的火力を維持しやすく、100%の石系特攻を持つため石系の敵には高いダメージが期待できます。

オードリーの評価と習得アビリティはこちら

ウォルナー

ウォルナー

ウォルナーは、味方全体の状態異常解除や、単体への状態異常耐性付与を得意とする星4ヒーラーキャラです。状態異常付与を多用する星4限定のエクストラルールバトルなどでも最適と言えます。

自分のHPを消費するというデメリットがあるため、常に残りHPに気を配るなど運用には注意が必要です。

ウォルナーの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー